U-labとして、10作品を第二回 Click Live視聴型ハッカソンに投稿しました。
そのうち、1作品が優秀賞、2作品が入賞しました。
優秀賞
UU-Circles

詳細はこちらから→
https://nocodebase.jp/post_detail/1629121430509×747888750276640800
アプリ概要
入学式の伝統「サークルビラ配り」の体験をアプリケーションにしました。宇都宮大学の新入生が分かりやすく気軽に”偶然に”サークルを知ることができます。
Web版UU-Circlesをスマホアプリとしても楽しんでください。
このアプリの新規性
UU-Circlesは、従来の「偶然の出会いがある手渡しのビラ配り」という体験を最大限まで追求したスマホアプリです。
最初に表示される画面は表示されるサークルをランダムにし、思いがけない発見を用意しています。
想定ユーザー
宇都宮大学の新入生
入選
Clickへの要望

詳細はこちらから→
https://nocodebase.jp/post_detail/1629122756735×730749566907318300
アプリ概要
わたしたちClickerの要望を運営に伝えましょう!
気になること、新しい機能、こんなところ、あんなところ、私たちの要望を受け止めてもらいましょう。
このアプリの新規性
今まで行われてきたハッカソンに全て参加してきたU-labだからこそ思いつくアプリなのではないでしょうか?
Google FormとSpreadSheetを使い、アプリを作っています。
ノーコードxプログラムにより、未来のClickを体現しています。
https://github.com/u-lab/click-app-request
想定ユーザー
Clicker(Clickを使うすべての人たち)
ハテナめし

詳細はこちらから→
https://nocodebase.jp/post_detail/1629029882965×457121830155321340
アプリ概要
食は、予算ぴったりな時代へ。
今夜は、仲良し4人組でホームパーティー。さあ、予算2,000円でレッツ・トライ!
1人500円という低価格でどこまで楽しめるか。運命は「ハテナめし」のみぞ知る。
飲食店やスーパー・コンビニなどで食べ物を注文/買う時、予算を決めるとランダムに品物を提案してくれるアプリケーションです。(予算変更機能はアップデートで追加予定です。)
このアプリの新規性
「品物を買う」→「その値段を支払う」ではなく、「値段を決める」→「出された品物を買う」という購買行動における逆転の発想をし、意思決定を自動化させることで、何が食べられるのか、どんな食べ合わせが出来上がるのかドキドキを提供します。
予算を最初にぴったり決められるので、複数人で食事をする時の割り勘に便利です。
想定ユーザー
よく外食をする人、複数人で外食をする人、食べ物選びが優柔不断な人
その他作品
メディアアプリ uu-yell

詳細はこちら→
https://nocodebase.jp/post_detail/1629122157927×479780963013099500
アプリ概要
いままで散らばっていた大学関連の情報をひとつにまとめることで、 見る側も発信する側もwin-winなプラットフォームです。
Webだけでなく、アプリというプラットフォームにも挑戦していきます。
Web版:https://media.uu-circles.com/
このアプリの新規性
みんなが毎日チェックできる宇大生向けメディアを目指しています。学生の力が溢れる場です。 新規性はWebとスマホアプリを両立した点です。
uu-yellの魅力をもっとも示したおすすめの記事は、「\\宇大// 華の大学生語録【前編】」です。
https://media.uu-circles.com/2021/05/goroku1/
想定ユーザー
宇都宮大学生
未来の宇都宮大学生
宇都宮市民
栃木県民
i-Closet

詳細はこちら→
https://nocodebase.jp/post_detail/1629028841578×479222694091685900
アプリ概要
毎日の服選び、時間がなくて困ったことはありませんか? おしゃれにはしておきたいけど、朝は忙しい。
出かける服はしっかりキメたいけれど,失敗したくない。
そんな悩みに答えるためにこのアプリを制作しました。
あなたの服を登録するとその日の気分や温度、シチュエーションに合わせて組み合わせを提案します。今まで出会えなかったあなた好みの服のコーデを見つけましょう。
このアプリの新規性
自宅にある服を自動で組合せてリコメンドしてくれるので、忙しい朝の服選びに困りません。また、自分の服に対して特徴を登録しておくことで、様々な用途、場面に合わせて服の組合せを提案してくれます。
他にも、服を着た日の履歴が見れたり友達登録をすると友達のコーデが見れたりと便利な機能がたくさん詰まっています。
想定ユーザー
10代~20代の若者 朝の服選びに忙しい方
オシャレに気を遣う方
[W]-Checker

詳細はこちら→
https://nocodebase.jp/post_detail/1629032197862×950732367362261000
アプリ概要
ついつい付けっぱなしにしちゃうエアコン、うとうと付けっぱなしにしちゃうライト。今月の電気代やばいかも?!
電気のことなら[W]-checkerになんでもお任せ!リアルに電気消費量&電気代&発電量を可視化できて、節電節約につながるアプリケーションです。
このアプリの新規性
リアルタイムで電気消費を把握できるのはもちろん、デバイスごと、時間ごと、月ごと、日にちごとなどの統計も見られるため、効率的に節電をすることができます。自家発電の家庭は、発電量も見ることができます。
想定ユーザー
電気代が気になる人、オール家電家庭、自家発電家庭
ホンパイラー~hompiler~

アプリ概要
いまやあらゆる家電をスマホで操作できる時代。
各社それぞれに出しているスマートホームサービス(ライト・エアコン・カーテンなど)をひとつのアプリケーションで管理することができます。hompiler~ホンパイラー~はhomeとcompileを組み合わせて名付けました。
その名の通り、家具・家電をひとつにまとめることで、家がより過ごしやすく、快適な場所になることを目指して作ったアプリです。
このアプリの新規性
従来は、サービスごとに異なるアプリケーションで操作をしなければなりませんでしたが、「hompiler」を使うと他社製品同士でもひとつのアプリケーションで操作することができます。
また、日常生活との結びつきが強いアプリであるため、UIの視認性にこだわり、スマホを片手で持った時に操作しやすい画面下部に操作系統を集中させました。
将来的には、スマートホームサービス各社が提供しているAPIと連携し、実際にスマホと家電がシームレスにつながるアプリを目指していきたいです。
想定ユーザー
スマートホームユーザ
Roof

アプリ概要
このアプリでは、近くにある自由に使えるスペースを簡単に見つけることができます。
例えば大学の空き教室、図書館、自習室、イートインスペースなどを、食事や勉強、仕事、ゲームなど、様々な目的で使ってください。
リアルタイムに反映されるスペース使用状況を確認すれば、スペース探しのトラブルを防ぐことができます。
このアプリの新規性
スペース使用状況をより正確に把握するために、提携した各スペースに小さなWebカメラを設置し、リアルタイムな情報を追求しています。
大学の空き教室、図書館、自習室、コンビニ等のイートインなど、幅広いスペースをアプリを通して可視化することで、自由に作業できる場所を探す多くのユーザーのニーズを満たすことができます。
想定ユーザー
食事や勉強、仕事、ゲームなど気軽にスペースを使いたい全ての人
こんにちはん。

アプリ概要
今夜ご飯は、ステーキにしよう!どこのスーパーが安いかな?
「こんにちはん。」で牛肉を選択!近所のスーパーの値段比較が一目瞭然!
今日はスーパーAに決まり!
食品リストから選択すると、マップ上に複数のスーパーとその値段が表示されます。行きたいスーパーを選択すると、その店の目玉商品もサジェストされます。また、マップから行きつけのスーパーを先に選び、品物ごとに平均価格と比較を見ることもできます。
このアプリの新規性
”いつも行くスーパー”を、”今日はこれが安いから行くスーパー”へ転換することで、主婦は倹約を極め、スーパーは新規顧客を得ることができます。
想定ユーザー
主婦(夫)、倹約家
share 輪 good

アプリ概要
わざわざ歩いて移動するのは面倒!自転車だったら楽なのに、、、出かけるときにそんな悩みを抱えたことはありませんか? 自転車は持っていないけど、歩きやバスは面倒くさい。
一方で駐輪場には大量の自転車が、、、。
このアプリはそんな自転車を借りたいユーザーと使われていない自転車をマッチングするサービスです。学校や会社、駅など街中のいたるところがあなたの自転車貸出場に!自転車を使わない時間は貸してお金稼ぎも。あなたも今すぐshare-輪-goodに参加しよう!
このアプリの新規性
ユーザーの持っている自転車を使っていない時間に貸し出すため、従来のシェアサイクルに比べ学校や会社、駅など、街中のあらゆるところで自転車の貸借をすることができます。また貸した時間に応じてお金稼ぎをすることもできます。他にも、自転車の車種を指定したりクレジットカードを使い返却と同時に決済ができたりと便利な機能がたくさん詰まっています。
想定ユーザー
バス等で通学、通勤をしていて自転車を持ち歩いていない方 電車やバスでは行きづらい所へちょっと移動をしたい方
広いキャンパスを移動する大学生
プチお金稼ぎをしたい方