U-labのサイトを作りたいといって、1年経ちました。この度、ついにU-labのサイトができました。今見てるこれです!
楽にきれいに作りたい!という願いをかなえてくれたのは、定番のWordPressでした。
今後は日々の活動をメインに更新していきたい。
サイトの構成
メインページは
プロジェクトは、U-labでやったプロジェクトの関する記事を投稿する予定。
レポートは、単発的に面白そうなことを投稿します。
ブログはブログだよ。
サイトの詳細
テーマ
テーマは「Sango」を使用しました。とても使いやすいテーマです。
マテリアルデザインやベースの色合いがU-labらしいと思い採用しました。
ブログ用のテーマだからとにかく見やすい!
プラグイン
テーマを入れた後は、カスタマイズのためにプラグインを入れました。
現在、入っているプラグインは以下の通りです。
- Autoptimize
- Contact Form 7
- EWWW Image Optimizer
- SiteGuard WP Plugin
- WP-Optimize – Clean, Compress, Cache
U-labのサイトは高速化のためのプラグインをメインで入れてます。
お問い合わせにContact Form7を入れてみたけど、Google Formでもいいかなという気持ちもある。